逆立ちしたら言えるかな (99) B.B.レッスンのあれこれ(9) B.B.メソッドの正体を探る |

この夏の泉先生のお話を通じて、B.B.メソッドと科学(学術的研究)がどうシンクロするのか、皆さんと一緒に静聴したいと思っています。【難波】
カレンダー
My Link
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 最新のコメント
タグ
検索
ブログジャンル
|
2022年 05月 15日
![]() 難波です。 今日は皆様にご案内があります。毎年、夏にセルム会員の皆様の集いの場として開催しているセルム・サマー・ワークショップ(SSW*)ですが、コロナ禍でここ数年はお休みしておりました。 今年はオンライン開催をいたします。 メインテーマは「B.B.メソッドの正体を探る」。 このテーマに基づいて、セルム会員の泉瞳先生に、B.B.メソッドについて学術的な角度からの研究発表をしていただきます。泉先生は、北海道大学大学院人文学専攻言語科学研究博士課程に在籍中です。 このような時がくることを本当に心待ちにしておりました。このブログをお読みの皆様ならお分かりでしょうが、B.B.メソッドは私の経験則から生まれて成長し、過去40年ほどの間に創案者である私の思いに確実に答えてくれました。一方、科学的根拠の裏付けがないという点で、随分と口惜しい思いもしたことも確かです。泉先生のご研究により、B.B.メソッドに少しでも学術的、科学的なアプローチから光が当たることを楽しみにしております。 科学といえば、ヨーロッパを発祥とするいわゆる「科学」はもとをたどると中世に盛んになった「錬金術」の研究に端を発するという説があるそうですね。 Wikipediaによると「賢者の石」を作るという発想が最大の目標だったとか。なんとなく怪しげな魔法使いのイメージも「錬金術」という言葉には付きまといますし、突拍子もない発想から科学が生まれたのだと思うとなんだかワクワクします。 B.B.メソッドは「英語が上手になる」魔法であり、64文のセンテンスはそのための「呪文=Abracadabra」だと前回までのこのブログでお話ししました。「そんな意味のない言葉を唱えても意味がない」とご批判を受けたこともあります。それでも、この呪文は多くの子どもたちにとって「英語の土台」を作ってきました。英語を使う楽しさを知ったり、英語を勉強することを苦しく感じない子もたくさん育っています。まるで「賢者の石」を作る錬金術的なメソッドです。そんな怪しげ(?)な方法が、実は合理的な考え方として認められる日が今後、来るかもしれません。錬金術が科学の発端となったように。 この夏の泉先生のお話を通じて、B.B.メソッドと科学(学術的研究)がどうシンクロするのか、皆さんと一緒に静聴したいと思っています。【難波】 *SSWの詳細につきましてはセルムのHPやFacebook などの告知をお待ちください。
by selm_BB
| 2022-05-15 00:00
| BBカードメソッド
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||